未来の演劇人育成事業『バージョンアップ演劇講座』
演劇はもっと深く、もっと広く、そしてもっともっと楽しい!
未来の演劇人育成事業
バージョンアップ演劇講座
A講座『戯曲に依らない演劇』
Ⅰ:3月28日(月)13:00-17:00
Ⅱ:3月30日(水)18:00-21:00
表現手法が多様化する中、俳優の身体性を重視し、身体を軸にした演劇表現を探ります。
若山知良 劇団新人類人猿 主宰、演出家
1986年金沢市で劇団新人類人猿を設立。演劇の多様な可能性を模索する中で、空間や場所の持つ力と俳優の身体とがぶつかり合うことで生まれる関係性を重視。台詞を極力減らすことで、語られる物語性に依存せず、舞台上にイメージを描き出すスタイルに至る。金沢市を拠点に県内外で活動を続けている。
B講座『羅針盤流レッスン』
Ⅰ:3月29日(火)13:00-17:00
Ⅱ:3月31日(木)19:00-22:00
お芝居作りの手法は無限にあります。だけどときには・・・、「役になりきれ!とは言うけれど、じゃあいったいどうしたらいいの?」アクション多めな羅針盤でのトレーニングや稽古方法、そしてシーン作りまで。舞台でもっと自由になる秘訣、お教えします。
平田知大 劇団羅針盤 代表
「笑って泣ける全力疾走エンターテインメント」をテーマに、アクション多めな空想活劇からお子様向けの人形劇まで、熱い演劇作品を展開しています。舞台に立つ。台本を書く。司会をする。ナレーションを入れる。時には殺陣指導だってする。あ、スーツアクターもありました。お芝居には無限の楽しいことがあります。「演劇あふれる街」、私自身そして劇団羅針盤の目標です。
C講座『短編戯曲や短いコントを書いてみよう』
Ⅰ:3月28日(月)18:00-21:00
Ⅱ:3月29日(火)18:00-21:00
戯曲やコントなどストーリーを書く上で気を付けた方がいいことや私なりのちょっとしたノウハウを共有しながら、あまり難しいことは考えずに短い物語を書いてみるワークショップです。必要なものは紙とペンとやる気です。
新津孝太 coffeeジョキャニーニャ 作家兼演出家
金沢大学演劇部のOB・OGを中心に2003年に結成された社会人劇団Coffeeジョキャニーニャの作家兼演出家。ジョキャニーニャの旗揚げから最新作までほぼすべての作品において作・演出を務める。また、依頼を受けての他団体への脚本提供や演出も行っている。コロナ禍では活動の場を映像に切り替え、初映画監督作品「餌とルアー」を動画投稿サイトYoutubeで公開した。普段はIT関係の会社員。
D講座『シンプル演技講座』
Ⅰ:3月30日(水)13:00-17:00
Ⅱ:3月31日(木)13:00-17:00
演技をしている時、何を感じ、何を考えていますか? 実際に短いテキストを使って演技し、その感覚をディスカッションをしながら共有する事で演技に対する考え方を一緒に深めていきましょう。
天神祐耶 演劇ムーブメント えみてん 主宰
富山県出身。俳優、演出家。演劇ムーブメント えみてん主宰。桐朋短大にて演劇を学び20代は東京で劇団活動に励む。2011年に帰郷。地元を拠点に活動の幅を広げ舞台以外にも映画、CM出演や西村まさ彦主催・監修の俳優養成所W.V.Aにて演技講師を務めるなどジャンルを問わず精力的に活動している。昨年はかなざわリージョナルシアターげきみる2021に参加し、上演作品「異邦人の庭」は好評を得た。
講座タイムテーブル
会場 | 金沢市民芸術村PIT2ドラマ工房 |
---|---|
受講料 | 各講座 500円 ※各講座2日間通しの内容となります。一日のみの受講も可能です。 ※例:AⅠ・AⅡ受講の場合は500円。AⅠのみ受講の場合も500円です。 |
対象 | 高校生〜概ね25歳以下の方 ※対象に当てはまらず受講希望の方は、下記お問い合わせ先 ドラマ工房ディレクターへご相談ください。 |
定員 | 各講座 20名 ※定員に達し次第、締め切ります。 |
申込・締切 | 未来の演劇人育成事業「バージョンアップ演劇講座」申込フォーム(Googleフォーム)
締切:3月22日(火)18:00 ※上記Googleフォームよりお申込みください。 |
お問い合わせ | dramakoubou@gmail.com(ドラマ工房ディレクター) |
フライヤー | flier_versionup2022(PDF)
|
主催:金沢市民芸術村アクションプラン実行委員会 共催:金沢市、公益財団法人金沢芸術創造財団 企画・担当:金沢市民芸術村ドラマ工房ディレクター 竹下実季子 東川清文 |
【 お 願 い 】
● 新型コロナウィルス感染症の感染拡大状況等により、内容等が変更または、講座中止となる場合があります。予めご了承ください。
● 37.5度以上の発熱等、体調がすぐれない場合のご参加はご遠慮ください。
● マスク着用の上、動きやすい服装で、タオル・水分補給の飲み物等を持参ください。
● 換気の悪く多数が密集する空間、近距離での会話や発声などを避けた運営をこないます。皆様のご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
● 最新情報・事業進捗等、随時WEB・SNS等でお知らせしてまいります。