Art-SITE vol.1 武内もも個展「待つ身体、眠る身体」

Art-SITE vol.1 武内もも個展

「待つ身体、眠る身体」
the body that waits, the body that sleeps

金沢市民芸術村アート工房 PIT5

2022年9月24日(土)〜2022年10月6日(木) 12:00-19:00

 

 

 

Art-SITEとは、ジャンルを問わず、市民の方々を巻き込みながらアーティストの展示会やパフォーマンスなどを行う企画です。金沢市民芸術村が北陸の「内」から主体的にアート工房の場(SITE)を創造するとすれば、本企画では作品制作にとどまらず、作品が置かれ、鑑賞をする空間や人の働きにも積極的に意識を向けるアーティストを招致し、金沢市民芸術村の「外」からアート工房の実験的な運用方法を実践・提案する場とします。第一回は京都を拠点に陶芸作品を制作し、また『レトロニム』というグループに所属しながら演劇にも携わる武内ももの個展を行います。

 


作家ステートメント

粘土でかたちを作ろうと思い立つのは、部屋や作業場、そのあいだの街にある、ものや人が持つ 時間感覚を目の当たりにするときです。それは予期せぬ出来事であったり、瞬きひとつで過ぎ 去ってゆく瞬間であったり、途方もなく長くて捉えきれない時間であったりします。 眼から粘土へ、粘土から焼き物へとその姿を移していくとき、それと並ぶように私の身体は存在 しています。日を跨ぎながら、粘土がそのかたちを変えていき、そののちに乾くまで、窯の中で 焼きものへとたどり着き、触れることのできる温度になるまでの間、歩いたり食べたり眠ったり するその暮らしの中で、作品の移り変わる時間を待ちます。 制作者である私自身の身体を陶芸のなかに見出そうとするのは、もしかすると私は私の眠る姿を 見ることができないということを知っているからかもしれません。 粘土から焼きものへと移るその過程をひとつずつ確かめながら、陶芸が人に待つふるまいを持た せるとき、私は私の眠る身体を焼きものの中に見つけようとします。

 


 

アーティスト

武内もも Takeuchi Momo

1997年生まれ、2021年京都精華大学芸術学部陶芸コース卒業。 陶芸を拠点とし、「人とその周辺」にまつわるを暮らしの反復や現象をテーマに、モノ/ 空間/ 時間を制作している。陶芸の制作過程や、素材自体を用いて、立体作品のみならず、ワークショッ プ・パフォーマンス・舞台美術へと展開していく点が特徴的。劇団速度(2016~2021)、レトロニム(2022~)のメンバー。

主な発表に、個展「眼を開けたまま眠る練習」(2022,Art spot korin,京都)、グループ展「(ひとり入ったらその分溢れる)プールのサイド」(2022,わいわいぱ~く,京都)、グループ展「セ ラミックマウンテン」(2022,kumagusuku,京都)、「OBJECT」 (2019,京都岡崎 蔦屋書店, 京都)、舞台美術『「冒した者」2019』(2019,THEATRE E9 KYOTO,京都・こまばアゴラ劇場, 東京)、ワークショップ「言葉を触る/土で話す」(2019,京都芸術センターほか)がある。 公益財団法人現代美術文化振興財団陶芸家助成金5期生。

「安全地帯と街」 2022

「洗い忘れた食器の枕」2022

 


 

関連イベント

 

〈ワークショップ「言葉を触る/土で話す」〉

2人1組となり、大きな粘土のかたまりに触れることで言葉に別のかたちを与え、かたちに別の言葉を与える体験型ワークショップ。

日時:2022年10月2日(日)13:00〜14:30

定員: 8組(要予約) 対象年齢 不問(未就学児は保護者同伴) 

予約開始:2022年9月10日(土)から*予約は本ページの下記フォームよりお願いします。

 

〈トークイベント「 武内もも×四井雄大×堀江たくみ 」

本展に合わせて、金沢の陶芸家を中心としたシェアスタジオ「キタイッサカ」の住人である四井雄大さんと堀江たくみさんをゲストに迎えて 、陶芸の制作について掘り下げます。

日時:2022年10月1日(土)19:00~20:30

会場:キタイッサカの土間(石川県金沢市野町2-33-8)

定員:10名前後(要予約)*当日はオンライン配信を予定

配信リンク:https://youtu.be/O-CUkmiNt_Q

予約開始:2022年9月10日(土)から*予約は本ページの下記フォームよりお願いします。


企画:宮崎竜成、モンデンエミコ

搬入サポート:朝倉毅(アートアンツ)

 


〈 フォーム入力の際のご注意 〉

 必須 は必須項目となります。
◯ 保護者の方でご参加されず、お子様の付き添いのみの場合に限り『付き添い』をチェックしてください。
お子様とご一緒にご参加される場合は、『保護者同伴』のチェックは不要です。
◯ 携帯電話やスマートフォンでアドレス受信拒否設定、迷惑メール受信拒否などされていた場合、当方からのメールが届かない場合があります。
設定解除を行ってから再度お申込みください。


イベント名/日時


参加者.1 必須 

年齢

保護者同伴(参加せず付き添い)


参加者.2

年齢

参加者.3

年齢

参加者.4

年齢

参加者.5

年齢

ご住所 必須 

都道府県

市町村番地 必須 

建物名


※マンション・アパートなど

電話番号 必須 


※日中でも連絡がとりやすい電話

メールアドレス 必須 

イベント情報配信

希望する希望しない

備 考